ペパクラビュワーが無い方は右のバナーをクリックして
公式サイトから専用ビュワーをダウンロードしてインストールして下さい


作例で使用した紙・接着剤・他
SANWA SUPPLY つやなしの超スーパーファイン 0.11mm
ボンド手芸用、Gクリヤー、ドットライナー、薄い両面テープ(20mm)
厚い板目表紙、ダイソーの色画用紙(黄)


ペパクラビュワーの設定例・使用方法



  

ファイルメニューの印刷設定で展開図の線の幅や濃さは
作例では右画像の設定内容で印刷しています
(薄い側にスライダを動かすことで線を消す事も出来ます)


※ビットマップの解像度が高解像度以外の状態でしたら変更してください

のりしろ設定

はみ出し塗り off はみ出し塗り on 塗りつぶし

表示メニュー>はみ出し塗りにチェックを入れることで
ノリシロ部分や周辺を塗りつぶして白地を目立たなくする事も出来ます(画像中央)
一般設定の「はみだし塗り処理」のチェックを外すと、のりしろだけ(画像右)着色可能です


右端の設定がオススメかも

線とノリシロの設定終えたら後は ファイル>印刷(Ctrl+P) で印刷するだけです




パーツ・のりしろの接着や位置確認方法



展開図側のノリシロや切断面にカーソルをあわせると、接続先を強調してくれるので
接着先が解り難い事があれば(特に青*ノリシロ)ビュワー上で確認してください



パーツをクリックすることで左側のモデル画面で
場所や形状を確認することができます